2019年2月18日月曜日

中学部2年「ALTと交流しました。」

 2月7日の生活単元学習の時間にALTとの交流がありました。初めに英語で自分の名前や好きな食べ物を紹介したり、写真を見ながらALTの自己紹介を聞いたりしました。後半には、「ABCの歌」を歌ったり、英語で坊主めくりをしたりと盛り上がりました。最後にダンスをして、みんなで記念撮影をしました。See you soon(また近いうちにお会いしましょう。)とあいさつを交わして笑顔でお別れしました。


<みんなで自己紹介>
 
坊主めくり、坊主来ないで~


See you soon!


2019年2月7日木曜日

中学部3年 『校内実習が行われました。』

 2月1日(金)と6日(水)に、校内実習が行われました。作業内容は、フックボルトの組み立てと解体です。3年生2クラスは、学年で1つの教室で行われており、中には立ちながら組み立てをする生徒もいます。それぞれが決めた目標や達成個数に向かって、集中して作業する姿が見られました。終わった後は、出来高をプリントに記入ながら、満足げな表情をする生徒や、実習が無事に終わり、ほっとした表情をする生徒もいました。
黙々と組み立てています

                        
立ちながら頑張るぞ!!

一斉に解体だー!






3年生 修学旅行 3日目

賢島宝生苑で朝食をとり、退館式をして志摩スペイン村に向かいました!スペイン村では、各クラスで活動して様々なアトラクションやショーを楽しみました!天候にも恵まれて、みんな元気に楽しく活動できた3日間になりました!